卒業式の参考にしたい!Instagramで見つけた【青系袴】のコーディネート
青系の袴はコーディネートによって印象が変わるのが魅力。寒色系の着物を合わせると知的でクールなイメージに。一方、赤や黄色など暖色系の着物を合わせると、きちんと感がありながらも可愛いらしい雰囲気になります。みんなはどんなスタイルにしているのでしょうか?Instagramで青系袴のコーディネートをピックアップしました。
「青系袴」は凛とした品格のある女性を演出
洗練された美しさがある青系の袴。明るい水色からシックな紺まで、色によって雰囲気が変わるので、自分に合った青を探すのも楽しみの一つです。
袴【青(グラデーション)】×着物【青】
(morino_biyoushitsu_https.ameblさん)
青の袴に青の着物、という同系色コーディネート。晴れ晴れとした爽やかなスタイルは卒業式にピッタリです。グラデーションの袴がとてもお洒落ですね。
(出典:https://www.instagram.com/p/BQp8vGMFVHo/)
袴【水色】×着物【ピンク/白】
(sumikkoneko0617さん)
鮮やかなターコイズブルーの袴に、濃いピンクの着物を合わせたスタイル。ファンタジーな印象の着物を、クールな青と合わせた甘辛なコーディネートがとても素敵ですね。
(出典:https://www.instagram.com/p/BiEiFHUHmGJ/)
袴【青】×着物【赤/白】
(smn_5さん)
群青のように濃い青には、反対色の赤系の着物とのバランスが良いです。古典柄の市松模様にアンティークのバッグを合わせた、個性的な雰囲気がお洒落です。
(出典:https://www.instagram.com/p/BnGogechRDt/)
袴【青】×着物【赤】
(yu_yu_0624さん)
青に深い赤の組み合わせは、知的で引き締まった印象になります。大人っぽさも感じられるキレイ目のスタイルは、卒業式で一段と映えますね。
(出典:https://www.instagram.com/p/Bgladd3FL38/)
袴【青】×着物【ピンク】
(_d_haruさん)
着物が明るいピンクになると、ぐっと女性らしさがアップし、やわらかい雰囲気になります。濃い青の袴とのバランスも良く、人気の組み合わせです。
(出典:https://www.instagram.com/p/Bgi0_-6lMvV/)
袴【青】×着物【白/黄/緑/紫】
(na_na77_さん)
青の袴に合わせたのは、白地にシンプルな柄が入った着物。大きい柄なので、存在感があり黄・紫・緑の色も映えますね。帯を、柄のうちの1色と合わせているのもポイントです。
(出典:https://www.instagram.com/p/Bgv41Q7BK1f/)
袴【青】×着物【青】
(help_2001さん)
袴と着物、どちらも青系で揃えたコーディネート。絞りの着物がとても美しいですね。赤の帯と衿がアクセントになっていて、全体的なバランスがとてもきれいなスタイルです。
(出典:https://www.instagram.com/p/BR5FYuyg0WR/)
袴【紺】×着物【赤/黄/紫/青/緑】
(hiiro5462さん)
締め色でもある紺の袴に合わせたのは、赤系をベースに青や紫などたくさんの色で花が描かれた着物。ダークトーンの袴とカラフルな着物は相性抜群です!
(出典:https://www.instagram.com/p/BRlK_yHAiXY/)
おわりに
青系の袴は寒色なので、クールなイメージが強いかもしれませんが、合わせる着物の色や柄によって女性らしいフェミニンな雰囲気にもなります。普段、スタイリッシュな服装が好きな方はもちろん、可愛らしい服装が好きな方も、ぜひ試してみてくださいね!