卒業式の参考にしたい!Instagramで見つけた【赤系袴】のコーディネート

卒業式の定番スタイル「袴姿」。いざ選ぶとなると、着物と袴の組み合わせに迷ってしまいますよね。Instagramにはたくさんの袴コーデがアップされているので参考になりますよ!今回は赤系の袴を使った可愛いコーディネートを紹介します。

 

「赤系袴」は可愛らしく華やかで、女性らしい印象

フェミニンなピンクから、落ち着いた臙脂(エンジ)まで、色の濃淡によって雰囲気は変わりますが、どれも女性らしさを際立たせてくれるのが「赤系袴」の特徴。合わせる着物の色やデザインによって可愛い系から大人系まで様々な女性像を演出できます。

 

袴【ピンク】×着物【白/ピンク/紫】

pastel_usakumaさん
鮮やかなピンクの袴に白の着物は、女の子の可愛さ全開の人気コーデ!袴の柄がシンプルなので、着物に咲く大輪の花が映えます。
(出典:https://www.instagram.com/p/BgU-dZVnuH0/

 

袴【紫系ピンク】×着物【白】

msk992さん

同じピンクの袴でも、紫がかった色の袴は大人可愛さを演出できます。よく見ると、袴全体に花がちりばめられているデザインがお洒落ですよね!
(出典:https://www.instagram.com/p/BgY57RthfCx/

 

袴【薄ピンク】×着物【赤/白】

ayuka_611さん
薄いピンクの袴に、赤い梅の花が描かれた着物。可愛い色味でも古風な柄を選ぶと、落ち着きのある印象になりますね。2色の帯や足袋までしっかりこだわっているお洒落上級者さんの袴コーデです。
(出典:https://www.instagram.com/p/BR-wKKrgbmO/

 

袴【紅】×着物【ピンク/赤/青/緑】

ayanehachikenさん
色味がはっきりしている紅色の袴に椿柄の着物を合わせたコーデ。葉っぱの緑色がアクセントになっていて、カラフルでひと際目を引く華やかな組み合わせです。
(出典:https://www.instagram.com/p/Bgh14TeFRJJ/

 

袴【紅】×着物【紫/赤/緑/ピンク】

mzk0704_さん
同じ紅色の袴でも、深い紫がベースの着物を合わせると落ち着いた雰囲気になります。可愛いフォルムの花柄がモダンで目を引くコーディネートです。
(出典:https://www.instagram.com/p/BgadYUQFDuq/

 

袴【臙脂】×着物【黄】

dong070412さん
少しくすんだ赤の袴に、黄色の着物を合わせたもの。柄は控え目ですが、その分、色の組み合わせが際立ちます。シンプルだからこそ、人とはかぶらないスタイルです。
(出典:https://www.instagram.com/p/BcRUvo_ByF0/

 

袴【臙脂】×着物【桜】

sumomo18さん
赤系の袴の憧れコーディネート、といっても過言ではない色の組み合わせ。ほんのり濃淡のあるピンク地に桜を袖にちりばめた着物との組み合わせは、品のある美しい女性を演出してくれます。
(出典:https://www.instagram.com/p/Bn_DE5lHTZr/

 

袴【臙脂(グラデーション)】×着物【白/臙脂】

aki_shio4711さん
臙脂の袴に矢絣(やがすり)をモチーフにした和柄の着物を組み合わせた古風なコーデ。袴の裾にかけて黒のグラデーションがかかっているのもお洒落です。
(出典:https://www.instagram.com/p/BcSQJDPHUAB/

 

おわりに

赤系の袴は昔から人気の色です。特にピンク寄りの色になると「若いときだからこそ!」と選ぶ人も多いそう。着る人を選ばない色でもあるので、迷ったら一度合わせてみるのもおすすめですよ。