2人の門出は和服で!和装婚ならではの魅力ベスト4 をご紹介
一生の思い出となる結婚式。着物好きなら、ぜひ和装で結婚式を挙げましょう。白無垢や色打掛などの美しい着物は、まさに晴れの日にふさわしい装いです。上品な雰囲気になるので、落ち着いた大人の結婚式にもぴったり。この記事では、和装婚の魅力ベスト4をご紹介します。
1.花嫁の美しさを引き立ててくれる
日本の伝統的な花嫁衣裳だけあって、白無垢や色打掛は女性の美しさをグッと引き立ててくれます。和服を着た女性の楚々とした雰囲気は、ウエディングドレスを着た時とは違った魅力にあふれています。
和装婚は近年増えてきていますが、ドレスの方がまだまだ多数派なので、「人と違う花嫁衣裳を着たい」という方にもピッタリ。格式と個性、どちらも兼ね備えているのが和装婚の魅力です。
2.落ち着いた雰囲気で挙式ができる
和装婚の厳かな雰囲気は、落ち着いて晴れの日を過ごしたいカップルにぴったりです。華やかで格式のある花嫁衣裳、花嫁花婿の優雅な所作、雅楽などの和の音色…。西洋風の挙式にはない、独特の趣の中、新しい人生の幕開けを感じられます。
3.和装ならではの演出ができる
和装婚ならではの演出は、どれもとっても魅力的です。
・伝統的な和傘「番傘」をさして入場する
・退場時のフラワーシャワーを折り鶴にする
・お色直し中に和太鼓の生演奏をしてもらう
など、珍しい演出がたくさんできます。ウェディングドレスの挙式とは一味違った、和の挙式ならではの演出で、ゲストをおもてなししましょう。
4.神社やお寺、庭園をバックに素敵な写真が撮れる
神社やお寺などの和風建築と、和装の相性はバツグン。朱色の鳥居や、由緒ある建物をバックに撮る写真は、とっても素敵です。また、日本庭園にも、池にかかる橋や大きな松の木など、絵になる場所がたくさんあります。きっと、一生の宝物になる写真が撮れるはずです。
このように、和装婚にはウェディングドレスでの挙式とは違った魅力がたくさんあります。凛とした美しさのある白無垢や、華やかな色打掛で、特別な日を彩りましょう。