参考にしたい着物コーディネート集 [2]
帯や帯紐、半襟、小物など様々な組み合わせで表情を変える着物。せっかくの1枚を購入したなら、定番コーディネート以外にも色んなお洒落を楽しみたいですよね。でも、なかなか自分の知識やアイディアだけでは物足りない…という方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、Instagram投稿者の中から特に素敵な着物コーディネートをされている方をピックアップしてみました。
kazuetookimonoさん
View this post on Instagram
ヒッコリーストライプのデニム着物に、さわやかな水色のチューリップ柄の帯を
合わせたコーディネート。帯と合わせた水色のピアスもマッチしていて、カジュアルで素敵な装いですね。
mary_kitabaさん
View this post on Instagram
ネイビーの大き目な格子柄が印象的な着物。船の絵柄があしらわれた水色の帯を合わせることで、とてもインパクトのあるコーディネートになっています。髪飾りや半衿も同系色でそろえており、指し色に赤い草履を合わせている点がとてもお洒落ですね。
riricocococoさん
View this post on Instagram
着物からメイクまで綺麗な赤色で統一されていて、黒の帯がコーディネート全体を引き締めています。パッと目を引く、かっこいい着物の着こなしですね。
_y_kyoheiさん
View this post on Instagram
白ベースに淡いオレンジや水色が彩られた着物。鮮やかな水色の帯揚げや深い赤色の帯、黄色の帯紐など、様々な色を用いていながらも全体に落ち着きがあり、少しだけアンニュイな雰囲気がとても魅力的ですね。
sapporokyotomiyabiさん
View this post on Instagram
シックな色使いのざっくりとしたストライプ柄がインパクトのある着物。半衿や帯も同系色でまとめており、非常にクールにまとまっています。普段は見えない長襦袢の柄にまでこだわった、非常にレベルの高いコーディネートです。
おわりに
今回紹介した5名の着物コーディネート。着物自体の柄や色合いはもちろん、帯や小物周りなどにも参考にしたいポイントが沢山ありましたね。着物のお洒落を楽しむためには、まずは自分が着たい着物の雰囲気をイメージしつつ、最も近い着こなしをしている人を参考にして、徐々に自分の着物コーディネートの幅を広げていくと良いかもしれません。