モードなデザインなのに、よく見たら可愛さ満点☆今注目の着物を紹介!
2月某日に開催された着物の展示会。1着は持って置きたい礼装の着物から、お洒落着にぴったりの新作着物まで、ずらりと並んでいました。
その中で、ひときわ注目を集めている着物を発見!!
突然ですが上の着物(反物)の柄、何に見えますか?
一見ただの縞模様ですが…赤丸を基点にもう一度見てみてください。
なんと!「シマウマ」が隠れているんです!!
こちらは、スタイリッシュなモノクロ…ではなく「パンダ」が!
一見、花文かと思ったら「ハリネズミ」ちょこんと隠れています!
よくある縦縞のように見えますが、よく見ると「ネコ」のシルエットが連なっています♪
動物柄というと、ポップで可愛らしいイメージのものが多いですが、こちらはどのデザインも落ち着いた雰囲気。それなのに、よくよく見たら動物が隠れているという遊び心が、着物のお洒落を楽しみたい人にとってはたまりませんよね!
Cache Cache~動物かくれんぼ~
実はこちらの着物は「Cache Cache~動物かくれんぼ~」というブランドのもの。
様々な着物ブランドを手掛ける京都の大手着物メーカー「京朋」が展開している人気の着物なんです。
シリーズは、既に第三弾まで発表されていて、今回の展示会ではこれまでにリリースされた中でも特に好評だったデザインや、2019年の新作をチェックすることができました。
2019年新作も可愛いデザインがいっぱい!
新作のテーマは「English Garden」ということで、英国の伝統柄でもあるチェックやアーガイルの中に可愛らしい動物がかくれんぼしているデザインになっているそうです。
【チェック×ネコ】
イギリスの伝統的な柄でもあるチェックの中に、ネコが隠れているデザインです。
※肩や裾の辺りに隠れていますよ!
(出典:株式会社京朋)
【アーガイル×アライグマ】
こちらもイギリスならではの柄、アーガイルをモチーフにしたデザイン。アーガイルの四角の中にアライグマの顔やしっぽが隠れています。
(出典:株式会社京朋)
【イングリッシュガーデン×ハリネズミ】
記事の冒頭でもご紹介した、ハリネズミが隠れているデザインです。イギリスの庭をイメージしたボタニカル柄が素敵です!
(出典:株式会社京朋)
【英国アンティーク×リス】
イギリスのアンティークワンピースを元にデザインされた着物。葉っぱに隠れるようにリスが描かれています。
※着物のアクセントにもなっているストライプの部分に隠れていますよ!
(出典:株式会社京朋)
大人の遊び心溢れる着物を!
どの着物も、パッと見は普通の小紋なのに、ところどころに隠れている動物たちがとっても可愛いですよね。着物に慣れている人も、着物初心者でも、和のお洒落を楽しむことができるのではないでしょうか。
気になった方は、ぜひチェックしてみてくださいね!