さすだけで華やかに!かんざしで楽しむ着物のヘアスタイル
着物のヘアスタイルで欠かせないのが、かんざし。ちょっとさすだけで、グッと華やかさが増す優れものです。どのかんざしを合わせるかで、コーディネートの雰囲気が全く変わってくるので、ぜひこだわりたいアイテム。
昔ながらのつまみ細工やべっ甲でできたものはもちろん、最近は洋服と合わせやすいものも出てきています。インスタで見つけた素敵なかんざしヘアを集めたので、ぜひチェックしてみてください!
ビードロのかんざしで涼し気に
(curlybaby_lilikaさん)
(出典: https://www.instagram.com/p/B1P8dyOgm9X/)
ゆるやかなまとめ髪に、ビードロのかんざしをプラス。涼し気な雰囲気が浴衣をさらに引き立てます。よくみるとビードロのなかを金魚が泳いでいるというこだわりの品。二色使いなのも、とってもおしゃれです。着物は季節感を大切にするので、夏用のかんざしを用意しておくのもおすすめです!
シンプルなまとめ髪はバチ型かんざしを添えて
(出典:https://www.instagram.com/p/Bzt0127AiKg/)
タイトにまとめた和風ヘアと、柔らかいトーンの色合いのバチ型かんざしの相性が絶妙。キリッとしたなかにも可憐な女性らしさを感じさせるヘアスタイルです。お花モチーフがついていても甘くなりすぎず、大人の可愛さを演出してくれます。
紅白の玉がポイント!キュートなかんざし
(出典:https://www.instagram.com/p/B1SUzSAggv3/)
見た瞬間に思わず「可愛い!」と叫びたくなるような、キュートなかんざし。ころんとした紅白の玉がポイントです。おめでたい配色なので、お祝いの席にもぴったり。個性的なかんざしが、コーディネートに色どりを添えます。
つまみ細工のかんざしで可愛らしく
(tsumami_makiさん)
(出典: https://www.instagram.com/p/BxCx6cqg2yN/)
昔ながらのつまみ細工のかんざしは、立体的なフォルムが特徴。花モチーフのものは、さすだけでパッと雰囲気が華やかになります。特に、花柄の着物との相性はばっちりです。目を引くアイテムなので、着物と同じトーンの色のものを選ぶのがベター。グッとコーディネートにまとまりがでます。
揺れるかんざしでおしゃれ度アップ
(rxrxr0x0さん)
(出典:https://www.instagram.com/p/B040ooCHWA3/)
三日月モチーフのチャームが可愛いかんざし。ゆらゆら揺れる様子が、キュートです。このタイプのかんざしはさすだけでワンランク上のおしゃれ感が出るので、ぜひトライしてみてくださいね。また、素材やデザインによっては、洋服とも合わせやすいというメリットも。
このように、かんざしは着物のおしゃれの強い味方。いつもの着物もかんざしをプラスするだけで、さらに素敵になっちゃいます。手ごろなお値段のものも多いので、いくつか集めてコーディネートを楽しんでみてはいかがでしょうか。