着物で歩くならやっぱり浅草!おすすめスポット4選

東京で着物が似合う街といったら、やっぱり浅草!大きな提灯で有名な雷門や人力車、食べ歩きスポットなど見どころがいっぱいです。フォトジェニックなスポットが多いので、インスタ映えもバッチリ。

この記事では見逃せないスポットを4つご紹介。お気に入りの着物で、浅草に繰り出しましょう!

 

1.雷門&仲見世通り商店街

浅草に来たら絶対外せないのが、雷門。どーんと大きな提灯は、ベストな撮影スポット。着物での記念撮影にぴったりです。提灯の両サイドの風神雷神の像も要チェックです。夜はライトアップされていて、とってもきれいですよ。

日本最初の商店街・仲見世通り商店街には、90店舗近くのお店がずらり。人形焼きやきびだんご、雷おこしなど魅力的なフードがいっぱいあります!レトロな店構えや活気ある呼び込みに気分が盛り上がりますよね。

ついつい食べ歩きしたくなりますが、実は食べ歩きはNGなんです。買ったお店で食べるようにしましょう。

【URL】 http://www.asakusa-nakamise.jp/

 

2.浅草寺

境内からはスカイツリーが見え、最先端の建築物と本殿などの伝統的な日本建築の珍しいコラボが楽しめます。歴史的ある建物がたくさんありますが、中でも五重塔の美しさは必見です。

ちなみにこのお寺のおみくじはちょっぴり辛口。良くない結果でも落ち込まないようにしましょう。

【URL】http://www.senso-ji.jp/

 

3.浅草演芸ホール

[引用]https://www.instagram.com/p/BwcIVg3BjZS/

落語や漫才、マジックなどがリーズナブルに楽しめる人気スポット。建物の外に立つカラフルなのぼり、軒下のちょうちんがレトロでな雰囲気を醸し出しています。建物の前で記念撮影するのもおすすめです。

別名「笑いの殿堂」と呼ばれるだけあって、レベルの高いお笑いが楽しめるのがポイント。実力派の落語家や人気お笑いコンビ・ナイツなど、笑いのプロの芸を満喫できます。

【URL】http://www.asakusaengei.com/

 

4.かぐらちゃかプチ 浅草店

[引用]https://www.instagram.com/p/BwEerT0g_np/

浅草観光を満喫したら、素敵な和風カフェへ。自分好みにカスタマイズできるパフェや世界一新鮮な「挽き立て抹茶」が大人気です。

パフェは21種類のトッピングから、好きなものを5つ選んでつくるシステム。追加料金を払えば、さらにトッピングを増やせます!楽しみながら作れて味もバッチリ。見た目も可愛いので、インスタ映えもバツグンです。

【URL】https://twitter.com/kagurachaka

 

着物の似合う街・浅草には、まだまだ魅力的なスポットがいっぱい。

和の風情を楽しみたい方は、ぜひお出かけしてくださいね!