着物デートを快適に!知っておきたい4つの注意点とは

お気に入りの着物を着てデートすれば、楽しい時間がさらに楽しくなること間違いなし!着物姿でバッチリ決めれば、大好きな彼との仲もさらに深まるかも♪

でも、着物デートには、洋服でのデートにはない“注意点”が…。うっかりするとデートで大変な思いをしてしまうかもしれません。

この記事では着物デートを快適に過ごすために、知っておきたい注意点を4つご紹介します。

 

持ちものはできるだけコンパクトに

着物に合わせるバッグは、あまり大きいと不自然に…。コンパクトな着物用バッグにおさまるよう、持ちものを厳選しましょう。特に普段から荷物が多い人は、詰め込み過ぎないよう要注意です。

メイク道具を複数のアイテムが一つにまとまったパレットタイプのものにしたり、お財布も薄いものを選んだりといったように、荷物がかさばらない工夫をしましょう。

最近は着物向けのバッグの種類も増えてきており、一見コンパクトに見えるのに収納力がある、優秀なアイテムも。そういったバッグを取り入れるのも一つの手です。

 

お腹周りにゆとりを持つ

デートの大きな楽しみの一つは食事!着崩れを気にするあまり、帯をきつく締めすぎてしまうと、食後に大変なことに…。お腹周りがキツイとデートも楽しめませんし、最悪体調を崩してしまうかもしれません。

着付けの時に締めすぎないようにするのはもちろん、いつもよりも少しだけ食べ物や飲み物は控えめにすると安心です。

 

トイレ対策を事前に練っておく

着物でのトイレは汚してしまいそうで不安ですが、ずっとガマンするのは厳しいので、トイレの入り方を事前にチェックしておきましょう。

 まず可能な限り洋式のトイレを選ぶのがポイント。和式だと裾が付かないようにするのが大変です。洗濯ばさみやクリップ、腰ひもなどで袖や裾をとめると、スムーズです。

 また、股上の浅い下着の方が、着付けを乱さずに下せるのでおすすめです。

 

時間にゆとりのあるデートプランにする

特に慣れない人の場合、草履で歩くといつもより時間がかかるもの。慌てることのないように、時間のゆとりのあるデートプランがおすすめです。

また、着物で歩きまわるのは、思った以上に体力を消費します。こまめに休憩をとるためにも、ゆとりのあるデートプランは大切です。

 

着物デートは大変な点もあるけれど、それ以上に楽しいもの。素敵な着物でお出かけすれば、より特別な時間を過ごせます。

 ぜひこの記事を参考に、楽しいデートにしてくださいね。